洗車に求めるものとは?

未分類
DSC_0053
未分類

連休最終日…?
木~土曜日はお店は休みですが
個人的には無休なので
連休等の感覚がありませんw

日曜日は終日ご予約で埋まりありがとうございます

最近はご予約でご来店頂いている会員様と
お時間がある時にお話をさせて頂くのですが

洗車

に求めているものは皆さんほぼ同じということが明確ですねw
それは

「綺麗」

もちろん綺麗にしたいからこそ洗車をする

洗車機よりも自分で洗う

自分で洗うよりもプロの手洗いで

少しでも綺麗に

これは車を綺麗にしたい方は誰しもが思う事ですが
落胆されている方の大半は

プロの手洗いよりも自分で洗った方が綺麗

と思っている方も多いと思いますw
実は土曜日にディーラーに出入りされている

ガラスコーティング施工の業者さん
と少しお話させて頂きました
久々に話や考えの合う職人気質の方で納得の時間が過ごせたのですが
改めて実感したのは

DIYや専門業者さんとは別にいる業界

「プロショップ」

これがなんとも…な感じがしましたねw

独自の見解
SNSやインフルエンスでの波及
オリジナル商品
あたかも高性能のような言い回し

まあ…ビジネスなので否定はしませんが
なんとも責任が存在しない感じが否めませんね

謳い文句は立派なのですが実際問題

「世間が必要と求めているもの」

と言う感じがしないw
尖って高性能を謳ってはいるのですが

【万能ではない】

全てにおいての問題を全て解決できる商品は世の中にはありませんが
多様化できない商品を波及しているのがプロショップの特徴
そして

新たな問題が出たときに
改善をするのではなく

新商品を売りつけるw

結果消費者は予想をはるかに超えた出費を要する。。。

…これは果たして正解なのだろうか?
施工(洗車や磨き)に関しても

フロントエンド(入口商品)
として

超安価な洗車メニュー(1500~2500)
で集客はするが内容は

水アカ…取りません
鉄粉…取りません
汚れ…取りません
撥水剤…塗りません
タイヤ…仕上げません

本質の部分はすべて無視
シャンプーをかけて→撫でて→濯いで→拭いて→終わり

綺麗にするという項目は一切なし
これなら洗車機で十分ではないかな?(より安価だし)

手洗いの真骨頂は
車の美観に関して違和感に気付き対応できる事

洗車前

DSC_0049

DSC_0050

DSC_0051

DSC_0052

洗車後

DSC_0053

DSC_0054

DSC_0055

DSC_0056

と思っているので
仕上げれない洗車であればやる意味がないと思っています
洗車とは

新車の時の喜びを思い出せる行為

車への期待感を上げる一番簡易的な行為

その上位互換がコーティング施工と思っています
綺麗にならない
ワクワクしない洗車

本当にお金や時間を使う意味があるとは思えない
だからこそ

仕上がるまで洗うのが
本来の洗車と思っています

 

 

お得なクーポン発行しています

公式ラインのクーポンから5月はスタートします
【本日のお車】 トヨタ「C-HR」 【昭和の親父はネットが苦手】 今年50歳になるおじさんはネットが苦手ですw とはいえ 四苦八苦しながらも YouTube LINE Instagram X facebook アメーバブログ note+ H...

詳細はブログに記載しております

☆ただいま会員募集中☆

繰り越しで破格の洗車

relusterでは月額を頂くことで
洗車が割引できます
月額費は「繰り越し」
次回ご利用時タイミングによっては
【無料】で出来ます

会員様の枠は500名
どしどしお待ちしております

キャンペーン情報
タイヤ復旧キャンペーン 当店で洗車メニュー(レンタル洗車場は含まない) をご利用の方は 洗車終了から1週間の間 【タイヤワックスを何度でも重ね塗り】 致します 油性タイヤワックスへの風評被害から タイヤが乾燥・酸化していき変色が戻りにくい傾...

#洗車 #reluster #月額割引 #会員募集中 #大阪 #枚方 #寝屋川 #京田辺 #摂津 #高槻 #茨木 #京都 #城陽 #八幡 #久御山 #宇治 #長岡京 #木津川 #四条畷

コメント

タイトルとURLをコピーしました