【本日のお車】
トヨタ「ベルファイア」

DSC_0039

DSC_0040

DSC_0041

DSC_0042

DSC_0043

DSC_0044

DSC_0044
【些細な事に影響を受ける】
テレビやYouTubeを見るのですがその中で
ほんの些細な事に心を動かされることがあります
今回は心を動かされた事を書いていきますね
それは
心に刺さったグッとフレーズ
https://www.tbs.co.jp/program/goodphrases/
という歌番組なんですが
普段はテレビは流し見程度でほとんど入ってこないのですが
小峠さんが紹介されていた
ニューロティカ
さんの回
パンクバンドにも興味がなく完全にスルーする状況でしたw
その中の歌詞の紹介で
僕は心を鷲掴みにされてしまいました
【背中を押された歌詞】
それは
「本当に辛いと思うなら その仕事は向いてないのさ
辛くとも苦にならないのが 本当の仕事」
この一小節でPC作業の手が止まってしまいましたw
完全な真意を見抜かれそれでも
「それが答え」
と言われた気がしていますw
【自分にとっての洗車は天職】
20歳の時から洗車に魅了され
それでも生活のために職を転々をして生計を立て
洗車は趣味
として継続していきましたが
30歳の後半で発起し起業しました
今までの仕事はまさに歌詞の通り
多職種は自分の中で妥協から始まっていたので
辛く苦しい仕事ばかりで続きませんでした
ですが今の仕事は
月間120台以上
歴として12年以上
朝から晩まで車を洗い続けても
辛いと思ったことがないんです
洗っている最中は時間を忘れ
仕上がった車を見ると疲れが吹っ飛ぶ
実に12年
それこそ夜中であっても無我夢中で続けてこれました
今年で僕も50歳
もうおじさんの年齢ですがそれでも飽きないし
もっと出来る
とさえ思っています
【好きこそものの上手なれ】
もちろんDIYや駆け出しのころは人に自慢できるレベルの
洗車は出来ませんでした
多くの方に頭を下げ
値段を下げ
「自分の技量はこんなものか?」
と自問自答し精神が崩壊寸前まで悩んだことも多々あります
それでも洗車を続ける事でシンプルに「綺麗な車」を追究することが出来ました
今ではそれを具現化し
喜んで頂ける方がいらっしゃることが本当に幸せと思っています
【辛くとも苦にならないのが本当の仕事】
人間50年も生きていれば辛い事は山ほどあります
それこそ
これほどの不幸を受けなければならないのか?
と被害妄想に陥るほどの環境も味わってきています
それでも洗車をしている時間だけは自分の中でストレスが無い
どれだけ辛い状況でも苦にならない
むしろ
「この状況をどう打開しようか?」
とワクワクしている自分が居ます
【非常識と言われる洗車への到達】
原理などを考え、常に進化し続けたどり着いた今の洗車
まだまだ進化はすると思いますが
現時点ですでに
「非常識」
と言われておりますw
ですが作業工程を全部見たうえで最後の仕上がりを見た人が
最後に言うのは
「真似できない手際と技術と仕上がり」
とまでいって頂けております
なんちゃってや片手間ではない
車の品質を上げる洗車
まだまだ追求していきます
お得なクーポン発行しています

詳細はブログに記載しております
☆ただいま会員募集中☆
繰り越しで破格の洗車
relusterでは月額を頂くことで
洗車が割引できます
月額費は「繰り越し」
次回ご利用時タイミングによっては
【無料】で出来ます
会員様の枠は500名
どしどしお待ちしております

#洗車 #reluster #月額割引 #会員募集中 #大阪 #枚方 #寝屋川 #京田辺 #摂津 #高槻 #茨木 #京都 #城陽 #八幡 #久御山 #宇治 #長岡京 #木津川 #四条畷
コメント